- 10:54 朝っぱらからコーヒー飲みながらフィルムスキャンしている。 [もばつい] #
- 10:56 同時にちょっと前の写真を見返してゴミ取りするなど。BM301と白黒フィルムはなんでこんなに相性がいいのか、未だによくわからない。コーティングなのかな? [もばつい] #
- 11:00 ヘキサーもそうだけど、逆光でちょっとフレアっぽくなる(貧弱な?)コーティングが白黒フィルムを使ったときに良い影響を与えているような気はしている。感覚的な言葉で言えば「空気が写る」というような何か。 [もばつい] #
- 11:02 ゴミ取りしてて思い出したのは、デジカメのRAW形式っていうのは本当はRAW(生)形式ではない、という話。 [もばつい] #
- 11:14 フォトダイオード(受光素子)の信号はアナログで、それをチップの内外でデジタル化する。CCDだろうがCMOSだろうが、デジタル化する前後、もしくは最中に何らかのハード的ソフト的な画像処理が間に挟まっているのは既定事項で、RAW形式はその画像処理をキャンセルしている訳ではない ... #
- 11:17 一般的なセンサーのことはわからないけど、おそらくその画像処理を飛ばすと、最終的な画像は高画質とは程遠いものになるはず。結局デジカメの"高画質"というのはセンサーより後の処理に相当依存して実現されているわけで。 [もばつい] #
- 11:19 そういうことを考えてると写真の説得力とは一体何なんだろうと思ったりする。 [もばつい] #
- 11:30 写真の成立が科学に依存している、という点は僕は非常に素晴らしいと思う。 [もばつい] #
- 11:32 そう考えるとデジタル写真はこれはこれでいいか、とも思える。 [もばつい] #
- 13:04 @mannin コーティングが進化して逆光でもフレアっぽくならなくなると、撮像素子(特にデジタル)のキャパを軽くオーバーしてしまうんでしょうね。銀塩の場合は非線形にうまく処理してくれたり、くれなかったり(笑 [もばつい] #
Sunday, June 21, 2009
Today's Tweets
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment