Saturday, April 26, 2008

ゆっくりした結果がKONOZAMAだよ!

Tree shadow
樹影

Amazonからエヴァ新劇場版・序のDVDが届く。24日に。
特装版なのに代引き手数料入れても通常版より安かった。
利用者としては安くていいけど、発売日前に届いてこれでいいのか?

だらだらとスキャン。
T-MAX400を EI200と EI400で撮ったやつをスキャン。長崎とか。
XTOL1:1で現像したやつはかなり粒子が見え見えだったんだけど
T-MAX現像液を使うとかなり微粒子になるようです。
それでもシャープネスはTri-Xよりいい感じ。
1:7希釈も試してみようかと思ったけど
これはこのままのほうがいいかも。
現像液にもよると思うけどTri-Xより抜けが良くて
ハイライトは飛びやすい感。
シャドーの諧調とシャープネスはTri-Xより良い。
おまけにスキャン時の胡椒粒もTri-X並に出ない。
気に入りました。長巻買って使う。

年明けくらいから使いまくってた(っても累計20本ぐらいなんだけど)
BM301、本格的にボケてきた。
フィルム入れても1枚目まで巻いてくれない。
最後の1本前に入れたNatura1600は後半全部コマかぶり。
撃てども撃てどもフィルムが終わらんわけですよ。
一枚につき 2/3ぐらいしか巻いてないから。
フジのパトローネはテレンプの圧力が強くて巻き上げに
力が必要だったようで最後に使ったコダのウルトラカラー100
ではかぶりは 2, 3枚ぐらいだった。それでも困るけど。
試しにテスト用の27枚撮りを入れて最後までシャッター切ったら
39枚撮れた。電池新品にしてもダメ。
泣ける。

日付が入って、そこそこ気軽に、そこそこ快適に使えて
そこそこ写ってたくれたから良かったんだけどな。
修理できるのかもしれないけど
明らかに奥で買いなおしたほうが安い。どうしよう。

巻き上げ機構ってロールフィルム使うカメラの弱点だよな、と。
複雑になればなるほど壊れやすい。
例えば
写るんですタイプのギア巻き上げ(waiwai)
普通のレバー巻き上げ(C35FD, K2)
分割巻き上げ可能なレバー巻き上げ(MX)
自動巻き上げ(BM301)

ウチには以上4タイプの巻き上げを行う機種があるけど
トラブルが一番少ないのが一番単純な写るんですタイプ。
コマかぶりなんて見たことない。
普通のレバー巻き上げもほとんどない。
分割巻き上げのMXは以前たまにかぶってた。巻き方が悪いのか。
自動巻き上げのBM301は今回このザマ。以前は快調でしたけど。
10年以上前の機械使って文句は言えないのかもしれないけど
技術の進歩ってのは表裏一体なんだなー、とか。

来週の輪講の為の資料作り。まったく進んでない。

No comments: